肉本来の旨味を最も味わえる「ジューシーなばら肉」を使用、煮崩れしない様に弱火でじっくり煮込みます、これを秘伝のたれに漬け込み柔らかく旨味が詰まったチャーシューの完成です。
小六の大将が長年追い求めてきたスープは厳選された食材を3日間弱火で鶏ガラ・拳骨・魚介類・野菜等をじっくり煮込み透き通った黄金色のスープの完成です。
安全で地元に愛されるお店を目標に頑張っています。千葉県ラーメン選手権では堂々三位に入賞いたしました。皆様から選ばれた訳は、大将がこだわる食材にあります。
自家農園で作った四季折々の新鮮な野菜を使用、小六ラーメンに欠かせないのが玉ねぎです。自家農園や地域の生産者から仕入れる食材が自慢です。
チャーシューの美味しさの秘密はコーンで育てられたポークだから柔らかく美味しいお肉なのです。もう一つのこだわりが東庄産SPF豚です是非とも千葉の美味しい肉をお試しください。
ぷりんぷりんの最高級エッグは若い活力満ち溢れた鶏から産まれます。産卵期間を限定し、濃厚卵白にこだわりました。 スポンジの膨らみに違いが現れます。もちろん生たまごでの使用には太鼓判。 千葉県鶏卵品質改善共進会、農林水産大臣賞受賞。小六は贅沢にゆで卵にして使います。
小六の大将自ら作る味噌作りは毎年寒月に行います。大豆をじっくり一日かけて柔らかく煮てから米麹と合わせます。塩分は控えめで年を掛け蔵で寝かせ熟成させます、熟成した味噌は甘みとコクの詰まった絶品です。味噌ラーメンの種類によって熟成味噌を使い分けます。